コンビニ弁当は悪くない。でもそればかり食べると老化を早めるの知ってた?

こんにちは、たより隊長です^^

一人暮らしさん

今日も1日よく頑張った。

コンビニ寄ってお弁当とか買って帰ろう!


そんな日々が続いていませんか?

美味しいし、お腹も満たされるし、なんといっても便利だから つい続けてしまうけど

ずっとコンビニ弁当ばかりの食生活だと、良くないですね。

たより隊長

自慢じゃないけど
夜22時半の帰宅で、2週間連続でコンビニ弁当だったことがあるよ

コンビニ弁当ばかりだとなんでダメなの?
自炊するの面倒だし、手間なく良い食事取るにはどうしたらいい?

たより隊長

このページでは、そんな疑問にお答えするよ!


【合わせて読みたい】
参考記事>>一人暮らしのご飯がめんどくさい時の、よりヘルシーな対処法


コンビニ弁当ばかり続くと体はどうなる?

コンビニ弁当の日々が続くと


とりあえず、「なんか不調」といった感じになることがあります。

なぜなら、

栄養不足に加えて


悪い働きをする活性酸素が体内で増え過ぎてしまうからです。


「活性酸素」とは?

免疫機能に関する重要な役割を持っているけど、増えすぎると酸化してしまいます。酸化は細胞にダメージを与えたり老化を促進したりします。



どんな不調が起きやすいのかというと、

  • 風邪をひきやすい
  • 便秘・下痢がち
  • 胃もたれがち
  • だるい・慢性疲労
  • 肩こり
  • 高血圧
  • 花粉症を発症
  • 肌荒れがち
  • 口内炎がよくできる

です。


あなたにも心当たりはありますか?

たより隊長

活性酵素が増える原因は
ストレスや紫外線や喫煙なども関係しているんだよ。

老化を早める」ということは、

今は元気でも、数年後に響いてくる可能性もあるということです。

たより隊長

後悔しないようにちゃんと食べたほうがいいね

ではなぜ

コンビニ弁当が続くことで、

老化を促進する「活性酸素」が増えるのか?というと

バランスの良い栄養を摂らずに


食品添加物ばかりを多く偏って摂取してしまうからです。


たより隊長

そもそも、食品添加物は食べても安全だと厚生労働省で確認されているよ。


このことからも、コンビニ弁当自体は悪くないんですよね。

ただ、

バランス良く栄養を摂らずに添加物ばかり摂取しすぎてしまう」状態を避けるために

コンビニ弁当ばかりが続いてしまうことは避けてほしいなと思います。

「バランス良く摂る栄養」の観点からは


コンビニ弁当が続くことで

どうしても


炭水化物や揚げ物など、味の濃いものばかりを多く摂りすぎてしまう傾向がありますね。

塩分・糖質・脂質の摂り過ぎは〇〇○を引き起こす

炭水化物から摂取したブドウ糖は消費しきれずに余ると中性脂肪に。

エネルギー過剰となって余った脂質も中性脂肪として蓄積されます。

塩分(ナトリウム)を摂りすぎは、高血圧など血管疾患の引き金となります。

特に

コンビニで普段買いがちな

お弁当・パン・麺類には多く含まれているため注意が必要です。

これらの栄養素の取り過ぎによって引き起こされるのは「生活習慣病」です

生活習慣病とは?

生活習慣が原因で起こる疾患の総称。重篤な疾患の要因となる。〜中略〜
日本人の3大死因であるがん・脳血管疾患・心疾患、さらに脳血管疾患や心疾患の危険因子となる動脈硬化症・糖尿病・高血圧症・脂質異常症などはいずれも生活習慣病であるとされています。

引用元:厚生労働省生活習慣病予防のための情報健康サイト


生活習慣病を引き起こすし、老化にもつながる‥

一人暮らしさん

なんか、不安になってきた・・

大丈夫です。


ちゃんと改善させる方法はありますよ^^


体質の変化を感じたら本気で見直そう。何からやればいい?

すぐ疲れる‥

肌荒れが続く‥

お通じの調子が悪い‥

なんていう、「なんか不調」を感じたら本気であなたの食事を見直しましょう。

  • 抗酸化作用のある食品を食べる


    果物:キウイ・りんご

    野菜:ブロッコリー・にんじん・ほうれん草
    その他:ナッツ・緑茶・紅茶・海藻・納豆

    など
  • 脂質と塩分の摂り過ぎに気を付ける


    食塩:摂取量を1日あたり6.5g未満に近づける

    脂質:摂取量を1日あたり52.2〜53.7gにする
       (18~49才の女性の場合)



  • 糖質(炭水化物)の摂りすぎに気を付ける


    摂取量を1日あたり10.65〜11.57gにする
     (18~49才の女性の場合)

参考文献:日本人の食事摂取基準2020年版(厚生労働省)


買って食べる場合は、

栄養成分表などをチェックして気にするだけでも随分と変わってきますよ^^

たより隊長

つまりは、

コンビニ弁当は「時々」にしていろんな食品をバランスよく食べるということが大切なんだよね。

一人暮らしさん

でも

自炊は面倒でやりたくないんだけどな〜・・・どうしよう。


そんな忙しい一人暮らしさんがやっている、栄養バランスご飯を次にご紹介してみますね^^


コンビニ弁当に勝る、楽ちんご飯ってある?

  • 簡単プチ自炊
  • ウーバーイーツ利用
  • 宅配ヘルシー弁当


いちど、自分に合ったごはんをよく考えてみるといいですよね

ウーバーイーツを利用する場合も、栄養バランスを考えたメニューを注文しましょう。


下の記事では忙しい一人暮らしさんにも続けられる体にいいプチ自炊方法をご紹介しています

参考記事→一人暮らしでも簡単に作れる糖質制限メニュー


たより隊長

私の経験では、忙しい時はプチ自炊もしたくなかったよ〜

だって洗い物が一番キライでね(^^;

一方、

宅配ヘルシー弁当だと

冷凍庫から出してチンするだけだし、低糖質や塩分控えめのメニューが多いからダイエットをしたい人にも人気なんですよね。

20〜40代に老化を急ぎたくないですよね。ぜひ参考にしてみてください^^

参考記事>>自炊できず栄養が気になる一人暮らし女子がナッシュで健康管理がバッチリできるワケ

まとめ

食べたもので体が作られている」ので、働き盛りの若い時からバランスよく食べることでキレイ元気なままで年を重ねることができます^^

私も昔、コンビニ弁当が続いたことがあり

よく口内炎ができる体質になりました。

今でもジャンキーな食べものを食べると口内炎やニキビがでやすいのは、若い頃の食生活も影響していると感じずにはいれないんです。

たより隊長

だから
がんばる一人暮らしさんを応援したいんだよ!

もしあなたが


抗酸化作用とか、糖質とか、難しいなと感じたなら、

とりあえず

いろいろな食材をバランスよく摂ることを心がけてみてくださいね^^

それだけで驚くほど、あなたの「なんか不調」が改善するかもしれませんよ。

めんどくさすぎる一人暮らしのご飯

もっと詳しく見てみる

楽ちんでヘルシーな対処法は?

-ヘルシー求む派
-,