ナッシュが届いたけどフタがはがれてた…こんな時どうしたらいい?

届いたナッシュのうちの1食だけ、フタがはがれていて

「フタがあいてる…」

「最悪‥」

とショックを受けているあなたのために

対処法をご紹介します。

たより隊長

2021年12月に
実際に体験された方の例をご紹介するよ!

メニューの上手な選び方

参考記事>>失敗しない「ナッシュ」のまずいメニューを選ばずにすむ方法

ナッシュのフタが空いていた場合はカスタマーサポートへ連絡しよう

実際の写真


ナッシュの公式ページにログイン>マイページ>よくある質問>問い合わせフォーム


この問い合わせフォームを使って、ナッシュへ連絡すると良いですよ。

スムーズに連絡するために必要なこと

問い合わせフォームのフォームの通りに

名前・メールアドレス・TEL番号・問い合わせ内容

を記入します。

写真:ナッシュの問い合わせフォーム


「問い合わせ内容」に書いた方がいいこと

  • 届いた日
  • 該当商品名
  • 該当商品の賞味期限
  • どんな状態で届いたか

これで送信して、ナッシュの方からの連絡を待ちましょう。

たより隊長

ある体験者の方は、こんなメールが届いたそうです↓

ナッシュが対応してくれたこと

写真:ナッシュからの返信

↑こちらの対応では、

該当品についての返金をしてくれていますね。

ただ、

すぐに「返金します」と連絡があったわけではなく

ナッシュから

「もしよければフタが開いていた状態の写真を送ってもらえるとありがたいです」

と、宛先のアドレスを添付したメールが届き



さらに

「なぜこうなったのか、検証させていただける機会をくださりありがとうございます」


などといった丁寧なやりとりがあったそうです。

たより隊長

「返金してくれる」と対応が明らかになるまで30分くらいのことだったそうです。素早い対応ですね^^

フタが開いて届いた原因は?

写真:ナッシュからの返信

今回のこちらの方の場合の原因は

容器のふち部分にソースが付着した場合にシールが弱くなる現象があったということでした。

まとめ

素早く丁寧な対応が、ナッシュの人気を支えている要因にもなっているのではないでしょうか。

ナッシュの問い合わせフォームを利用すれば、あなたもきっと安心することができますね^^

ナッシュにログイン>マイページ>よくある質問>問い合わせフォーム

メニューの上手な選び方

参考記事>>失敗しない「ナッシュ」のまずいメニューを選ばずに済む方法

-クチコミ
-