一人暮らしの味方【レトルトご飯】は保存料だらけでやばいの?



たより隊長

一人暮らししてる時、私もパックごはんにはかなりお世話になったよ〜


置いておくだけでめちゃ長持ちするこのレトルトごはん。


実は保存料とかの添加物がヤバイのではないか??

と思う人もいるようなので


レトルトのパックごはんが


どれだけ安全な食べ物なのかをここで解説してみたいと思います。


参考記事>>自炊できず栄養が気になる女子がナッシュで健康管理がバッチリできるワケ

レトルトご飯は保存料だらけなの?


保存料だらけではないですよ〜^^


レトルトパックご飯は、保存料の力だけで長く保存できるようにしているわけではないんです


レトルトご飯の長期保存が可能なワケ

  • 酸味料を使用し酸化(腐敗)を防いでいるから
  • 真空にして空気に触れなくすることで腐敗を防いでいるから


レトルトご飯に使用されている添加物について

  • 酸味料
  • ph調整剤

いずれも、人体に悪い影響のないものなんです。

ただ、このデメリットとしては


パックご飯の特有の匂いだったり、"添加物が入っている"という「気分」の問題があります。


たより隊長

スーパーにも普通に売っている最近のパックご飯は、添加物不使用が多くなっているんだよ。


保存料が人体に無害なら毎日食べても大丈夫?


パックご飯は

毎日食べても、大丈夫です^^


だから

レトルトご飯は何十年も、一人暮らしさんの強い味方で居続けてくれているのです^^


たより隊長

安全だと言われても保存料は避けたいなら、「添加物不使用」のレトルトご飯を選んでね。

たより隊長のおすすめレトルトご飯はこれ

  • アイリスオーヤマ 美味しいご飯
  • サトウのご飯
  • マルちゃん あったかご飯

「アイリスオーヤマの美味しいご飯」は特におすすめできます^^


なぜかというと、

理由はこうです↓

  • 添加物は一切不使用
  • 国産米使用
  • パックご飯独特の匂いがない
  • 家で炊いたご飯の味に一番近かった
  • 容器が食べやすい形状


たより隊長

「マルちゃんのあったかご飯」も添加物不使用で国産米なんですが、ご飯の味にレトルト感を感じてしまいました

ちょっとパラパラしているというかそんな印象でした。

たより隊長

このパックご飯は地域のスーパーで買ったプライベートブランドのものだけど、製造者を見るとアイリスオーヤマ(株)のおいしい低温製法米なんだよね。企業間でも支持されているんだと感じるね^^

実際に冷凍ご飯と食べ比べた感想を次でご紹介しているよ!




レトルトご飯と冷凍ご飯を比べてみた(写真あり)

LIFE(スーパー)で買ったプライベートブランドのパックご飯(アイリスオーヤマの美味しい低温製法米)を実食します^^

2分チンしたのでお茶碗に移し替えてみた
ちょうどお茶碗1杯分になる

本当に独特のパックご飯の匂いがしないんですよね。

ウワサ通りすぎて驚きです。

私はよく炊飯器に残ったご飯を冷凍しているわけですが、気になったのでちょっと食べ比べてみました。ちなみにお米は秋田こまち^^



ご飯用の冷凍保存容器のままチンして解凍しました
冷凍で保管していたご飯は測ってみると約160g。

冷凍ご飯だって十分美味しい‥。

ただ、冷凍チンご飯と先ほどのパックご飯と比べたら‥


パックご飯に軍配が上がりますね…理由はご飯の柔らかさです。

冷凍ご飯よりパックご飯の方が炊き立てに近いフワッとした柔らかさが勝ちました。

まとめ

レトルトのパックご飯は、

  • 安心して食べられる

    (理由)→保存料は人体に害なし。しかも保存料が一切使われていないものも増えた
  • おすすめは、アイリスオーヤマの美味しいご飯

    (理由)→パックの独特な匂いが全くなく味わいが炊き立てのような印象
  • 炊き立てご飯と比べても相違ない

    (理由)→製法にこだわっていたり保存料が入っていなかったりするから。


デメリットは、


パックご飯を食べ続けることで

割とコストがかかるということですね。


ただ、コンビニなどで買い込んでしまうことを考えるとかしこい選択だと言えるかもしれません^^

参考記事>>自炊できず栄養が気になる一人暮らし女子はナッシュで健康管理がバッチリできるワケ

-ヘルシー求む派
-, ,