一人暮らしで忙しくしているとどうしてもご飯がめんどくさい時がありますよね。
私もそうでした。
帰宅が22時を過ぎる日々で忙しくしていた一人暮らし時代に私がご飯をどうしていたのかというと、こうです↓↓。
- 今日はセブン、翌日はローソン、明後日はまたセブン‥とコンビニで弁当など目についたものを買いまくって帰宅していた
- デリバリーのピザとかマックなどファーストフードで済ませる
- ラーメン屋とかうどん屋にフラッと入ってひとり飯して帰る
- 冷蔵庫に残ってた卵を冷凍して忘れてたご飯にかけて食べる
最近だと、さらにウーバーイーツに頼るパターンも増えていますよね。

いま思い出しても本当に体に悪い食生活だった・・

洗い物は絶対したくないし、やれることは「チンする」ことだけでした。
本当は、少しくらい自炊するタイプの私でしたが
本気で忙しくなると
ご飯がめんどくさくて仕方なかったですね。
ただ、私には
そんな一人暮らし時代を経てこそ、言えることがあります。
何食べててもわりと大丈夫ないまは、40代50代になる未来の自分のカラダと結びついているんです><
食べるものでカラダは作られるからなんですよね。
だから
ここで、
一人暮らしのご飯がめんどくさい!となげくあなたにとって
どうやったらよりヘルシーでラクちんなご飯が食べられのかという対処法についてお伝えてみたいと思います。
カロリーは足りていないのに栄養失調に陥ることもあるので気をつけたいですね!
参考記事>>その症状もしかして栄養失調?!一人暮らしで倒れてしまうのは避けたい!対処法は?
【一人暮らしのご飯がめんどくさい時】よりヘルシーにするためのたった2つの対処法
「簡単なひとりメシを作る」とか「お湯を沸かして温めるものを食べる」などといった対処法は、少しでも手間を省きたい忙しい一人暮らしさんにとっては続けることができないのでここではご紹介しません^^
ここでは
- 休みの日に「正しく」買い込む
- 宅配の冷凍弁当に頼る
この2つに対処法があなたにぴったりです。
詳しくお話ししていきますね。
休みの日に「正しく」買い込む
正しく買い込むとはどういうことでしょうか。
考えてみてください、
ご飯が面倒な時、なにを食べていますか?
おおよそ
炭水化物で済ませていることが多くないですか?
あと
特に不足しているのは、タンパク質・ビタミン・ミネラルであることが多いはずです。
では
どのような買い込みがいいのかご紹介しておきますね。
1週間、帰宅後にご飯に悩まなくていい量の食材で選んでみてください^^
- チンするだけでいいひじき煮やきんぴらごぼうなどの副菜
- いつでも食べられるサバなどの缶詰
- 冷蔵保存ですぐ食べられるめかぶやもずくなどの海藻
- チンするだけのパックご飯
- チンするだけのレトルトカレー
- チンするだけの冷凍スパゲッティーやドリア
- 豆腐
- 果物(バナナとか安くて食べやすいもの)
- ミックスナッツ
- 緑茶
- チーズやヨーグルト

チンするだけのパックご飯やレトルトカレーに頼っても大丈夫!大切なのは栄養バランス^^
毎日、毎食のバランスを考えるのは手間だしストレスですよね。
ただ
1週間の間で色々な食材を食べらるような買い込み方が大切です^^
ほんの一例ですので、参考にして食料の買い込みを試してみてくださいね。
では逆に、買い込みで選ばない方がいいものをリストアップしてみますね。
- カット野菜
自炊する気がゼロの時は食べずに腐らせるかプレッシャーに感じてしまいストレスです - 茹でる手間のかかるレトルトやインスタント類
- 野菜ジュース(糖質を摂りすぎます)

野菜ジュースは野菜不足を感じている一人暮らしさんが買いがちなんだけど、むしろ糖質を摂りすぎることになるから要注意だよ!
宅配冷凍弁当に頼る
自宅に、栄養バランスの取れた色々なメニューのお弁当が自動的に届いたらめちゃ助かりませんか?
メリットとデメリットをきちんとお伝えしておきたいと思います^^
宅配冷凍弁当に頼るメリット
- 何も考えなくても栄養バランスが取れる
- 食べたり食べなかったり完全に自分のペースが守られる
- 和洋中さまざまなメニューが食べられる
- カロリーや糖質オーバーを気にしなくてもいい
宅配冷凍弁当に頼るデメリット
- 何社もあって自分に合う宅配弁当を比較して選ぶのが手間
- 他社の特徴を知らないと損しやすい
一人暮らしのご飯がめんどくさい時のアドバイス
あなたが、めんどくさいご飯のことを考えるストレスから解放されるために
私は
宅配冷凍弁当に頼ることが最も適していると確信しています。
なぜなら、
理由は
プレッシャーやストレスのない暮らしが精神的にヘルシーであることと、栄養バランスの取れたご飯が食べられることでカラダが若くイキイキと活力のみなぎる要素となるからです^^
考えてみてください、
「めんどくさい」を全面的に解消するためには次のリスクがありますよね。
- お金がかかります
↓
例えばデリバリーなどの便利なサービスにはコストがかかるものです - カラダに負荷がかかります
↓
例えば自分の思っている以上に摂っている糖質が体内にいつまでも蓄えられそのまま年を重ねてしまうという悪循環が老化の促進と生活習慣病の要因になるんです
この2つのリスクをどのくらいの範囲で許せるかが、上手な宅配冷凍弁当の選び方につながりますよ^^
参考記事>>宅配冷凍弁当どれにする?一人暮らしの面倒なご飯がサブスクで楽になる!

忙しいよね、頑張りすぎないでね^^