
【ワタミの宅食ダイレクト】 の【いつでも三菜お試し割10食セット】は1食あたり390円でとっても魅力的な値段ですよね。
このお試しセット、注文の前にちょっと不安はないですか?

10食分もうちの冷凍庫(28L)に入るかな??
先に答えを言ってしまいますが、
ほぼ、入ります^^
「ほぼ」とお伝えしているのにも
ワケがあります。
先日、じっさいに
ワタミの冷凍弁当を注文したので、実際の写真を使ってサイズや容量についてをまとめてみましたよ^^

わたしはおうちで「一人お昼ご飯用」に注文したよ

ワタミのお試し10食の冷凍弁当を保管するために必要な冷凍庫のスペースとは?
その答えは、
冷凍庫に8L分の空きスペースがあれば余裕!

うちの冷凍庫は小さいけど28Lって書いてある。しかもいつも空っぽだから余裕で入るってこと?
そうだよ!よりイメージが湧くように、サイズを見てみよう!

1食分の大きさってどんな感じ?
袋がお弁当の容器より大きめなので、はしを折り曲げて実寸を測ってみました。

- たて14.0cm
- よこ17.5cm
- 高さ2.8cm
10食分をまとめた時のサイズは?
冷凍庫に入れた時は↓こんな感じで、

これがどのくらいのスペースだったかというと、
- たて28.0cm
- よこ18.0cm
- 高さ15.5cm

袋の中の空気がある分、10食分を重ねるとスペースがより必要になるね。微妙にね^^
ただ、
この10食分のサイズから体積が7.8Lだとわかるため、
冷凍庫に8Lのあき容量があれば
一人暮らしさんの小さめの冷凍庫にも入ると言えます。
まとめ
ワタミの宅配冷凍弁当のお得なセット【いつでも三菜お試し割10食セット1食390円〜】を注文する前の
「冷凍庫に入るかどうかのチェック」がとっても簡単になったのではないでしょうか^^

冷凍庫をチェックするおすすめの方法はこうね!
- 冷凍庫がガラガラの場合
↓
冷凍庫の容量が8L以上なら入ると判断してOKですね。 - 冷凍庫に何かと物を入れている場合
↓
空きスペースのサイズを測定して
ここでご紹介した
1個分と10個分のサイズを利用して判断してみてくださいね。

冷蔵庫のドアを開いたポケットの辺りに「冷凍庫が何リットルか?」がわかるシールが貼ってあることが多いよ!


一人暮らし、頑張ってね!