

こんにちは、たより隊長です^^
あなたは、下にあるようなことをお考えではないですか?
- いま自炊はお休みしたい。
実はカロリーや栄養を何も考える必要ない宅配冷凍弁当の素晴らしさに気づいている - ナッシュには飽きてきた。もしくはナッシュの送料はずっと気になっている
あなたがもしそう感じていたとすれば、とりあえずウーディッシュのお試しを注文してみても失敗はしませんよ。

実はわたし、「ナッシュ以外にもないかな?」というところから宅配冷凍弁当選びが始まったんだ〜
そして
いろいろと何社も冷凍弁当を注文しては食べていますが
とりあえず
ウーディッシュをお試しすることはめっちゃありです。
ちょっと、詳しくお話ししていきますね。
参考記事>>ナッシュあきた‥。解約?しばらく止める?他に宅配食探す?ベストな手段とは?

ウーディッシュのお試しをやってみてわかったこと
大きく2つあります。
- 口コミでよく見かける「足りない」の理由
- お試しの特別価格よりもっと安く買えたこと
この2つのことを実体験をもとにお伝えして見ようと思います
まずは、食べてみた感想です。「足りない」と言われる理由がわかりました。。
口コミでよく見る「足りない」の理由
じっさいに食べてみると、
なぜか
やたらと、「もっと欲しいな」と感じたのですが
その理由って、
めっちゃ美味しいからに違いないです。
食べてるうちに、食欲が上がってくることないですか?
まさしく、それです・・。
わたしの場合、よく食べる方なので余計に「もっと食べたい」と感じているはずです。
解決策としては、
一緒にスープや味噌汁、サラダなどをつけ合わせるとちょうどいいです。
体に必要な炭水化物はしっかり摂れるお弁当なので
糖質をつけ合わせるのは避けたほうがよさそうですね。
\ 公式サイトはこちら★↓↓ /
ネット上の感想をのぞいてみました↓
三時のおやつに #ニチレイフーズダイレクトの #ウーディッシュ を食べてみた
— おんちゃん@テゲミヤ (@rTy07YvTy687mOX) March 19, 2022
見た目がいいとテンション上がる♪
普通に美味しかったけど、夕食、昼食として食べるには男性には量が少ないかも!!! pic.twitter.com/pfWCh83Auj
いつだかのテレワークランチ
— なずな★やっと-1kg (@takusyoku_diet) December 6, 2021
・銀鮭の幕ノ内弁当
黒米入りご飯と雑穀入りご飯が入っていてヘルシー気分。
副菜もたくさん入っているので満足🈵😃
量は少なめなのでダイエット中や少食の人向きかな。#ウーディッシュ #ニチレイ #おうちごはん #ワンプレート pic.twitter.com/B1Z5ncbZ1i
今日のランチはウーディッシュのヘルシー弁当!
— koto@産後ダイエット (@koto_diet_) March 24, 2022
キーマカレーとエビカツのオーロラソース(373kal)食べました。禁断の揚げ物があった!おいしい!これはおいしい!大事なことは2回言うw
タンパク質もう少し摂りたいのでブリの
照り焼き追加しました。お腹いっぱい☺️#ランチ#ダイエット飯 pic.twitter.com/ldO5Dya8tu
こうしてみてみると、
量は少ないのかもしれないけど、どうも満足度は高そうですよね。
わたしも食べてみたのですが、食べた後どんな満足度だったかというと
はっきり言って
もっと欲しくなる。
外食で美味しいご飯やさんで食べられるようなレベルだと感じましたよ。
なかなか家で自炊して作れるタイプの味ではないですね。

量の少ない宅配冷凍弁当は他社でもあったけど味はウーディッシュがダントツ。
写真があるのでお見せしますね↓↓


第一印象は
量が少なそう。いろどりがキレイで嬉しい!
何も考えずにこれ1食で20品目が食べられるのはありがたいですね。
一品ずつレビューしてみましたよ。


某ファミレスのロイ○で食べるみたいな味だった!めちゃうまー★


さくさくで衝撃!美味しすぎ。
○○○のエビフィレオのやつみたい!


やさしいガーリック風味。なんというか、バケットと食べたくなるようなしっかりとした味わい!


粒マスタードの味がしっかり感じられて、よりおしゃれなプレートランチの気分になる!


じゃがいもは冷凍に向かないから味落ちは否めないね。それでもここまでシャキシャキホクホクと仕上がるなら許容範囲内!
あともう1点、気がついたことですが
メニューによって「足らない」と感じやすいお弁当があるのではないかなと思います。
下のウーディッシュはご飯が2盛りあるんですよ。
比較的、お腹がいっぱいになりやすいです。


いろどりが良くてキレイなプレートってテンション上がるよ^^
ウーディッシュのお試しをやってみてわかったことの一つ、口コミの「足りない」について私の感想をお伝えしました。
次に
もう一つわかったことのお話です。
お試しの割安な価格、実はもっと安く買えた!
ウーディッシュのお試しは、価格的にもハードルが低いんですよ。
- 4食入って¥2,690
(1食当たり¥672) - 送料はタダ
実はわたし、こう思っていました。

1食672円か〜。もうひと声だな〜・・
それで注文をためらったのですが
じっさいは、
注文の時に会員登録すればすぐにもらえる500ポイントが、いきなり500円引として使えたんですよ。

え!めっちゃラッキー★↑↑
これ↓がそのラッキーな注文画面です^^

ですので、結果的に¥2,190になったので
1食あたり547.5円でゲットできました^^
安く買えるのは嬉しいけど
一方で、こんなふうに思いませんでしたか?
会員登録がうざくない?
とりあえずお試しで注文してみたいだけなのに
会員登録することで、定期購入の勧誘とかない?と警戒して会員登録がうざく感じますよね。
そのあたりのこともお話ししておきたいと思います。
お試しの後、定期の勧誘とかない?
ニチレイフーズで会員登録したことでお試しのウーディッシュをお得に購入しましたが、
会員登録した時からこれまでの間に
ニチレイフーズからの連絡は
3本のメールだけです。
それも、
- 会員登録完了のメール
- 注文ありがとうございますのメール
- 出荷連絡のメール
必要最低限のメールであって、
商品やキャンペーンを紹介されるメールなど一切ありません。

あっさりしていてとても好き^^
会員登録の内容も必要最低限の入力ですぐ済みましたよ。

こんな一人暮らしはウーディッシュのお試しをやる価値あり
ウーディッシュはとりあえずお試しでやってみるといいですよとお伝えしてきました。
ただ、
こんな人↓↓にはおすすめできませんので注意してくださいね
- たらふく量を食べたい
- 外食のおしゃれな味より母の味がいい
- 家には留守がちで冷凍便を受け取れない
上のようなことが一つでも当てはまる場合、他にもっとあなたに合う冷凍弁当に出会えるはずです
参考記事>>宅配冷凍弁当どれにする?一人暮らしの面倒なご飯が楽になるよ!
一方で、ウーディッシュのお試しがまさにハマるのはこんな一人暮らしさんです★↓↓
- 健康的なメニューを自分で考えるのが今しんどい
- どの宅配食がいいか模索中
- 時々ビールやワインのアテにしたい
- 送料かかるのは抵抗ある
- まずいとか人の口コミが引っかかる
- 定期購入まではしたくない
一つでも「そうそう」と思うことがあったなら、ウーディッシュは試してみても失敗しないはずですよ^^

\ 公式サイトはこちら★↓↓ /